インテグラルキャリア研究所のコミュニティプラットフォームは、Discordとよばれるコミュニケーションツールを使っています。
『“育ち”と”学び”のひろば』は ICIのオンラインのサード・プレイスです。

Third Place 『"育ち"と"学び"のひろば』は、Discordで構築しました。
Discordについて
Discord(ディスコード)は、もともとはゲーマー向けに開発されたものですが、その使いやすさと多機能性から、今ではあらゆるコミュニティが集まる場所となっています。
単なるチャットツールではなく、テキストチャット、音声通話、ビデオ通話、画面共有など、コミュニケーションに必要な機能がすべて揃っており、まるでオンライン上のリビングのように、気の合う仲間とリアルタイムで交流できる、くつろいだラウンジとなる新しいコミュニケーションプラットフォームです。
何気ない日常会話から熱い議論まで、テキストチャンネルでは文字を通じてコミュニケーションが可能で、音声チャンネルに参加すれば、まるで同じ部屋にいるかのように会話を楽しめます。画面共有機能を使えば、資料や同じ動画を見ながら意見交換したりすることも簡単です。
Discordである自分だけのサーバーを構築し、サーバーは複数のチャンネルに分けることができるので目的に応じたチャンネルを設けることで、コミュニケーションがより円滑になります。
安全性も配慮されており、プライバシー設定や通知管理も細かく調整可能なので、様々な人に参加いただき、なおかつ自分に合った使い方で、安心してコミュニケーションを楽しんでいただくことが可能です。
是非、興味のあるコーナーに参加したり、新しい仲間と出会って語り合ったり、これまでにないオンライン体験をしてください。
AI クラーク ミス・イーランド
『"育ち"と"学び"のひろば』の事務局に秘書(AI クラーク)のミス・イーランドさんがラウンジ内事務局に常駐してます。
まだ入ったばかりで勉強中ですので、ぜひ皆さんからいろいろ教えてあげてください。できるだけたくさんの人と会話して研鑽してもらいます。
お時間があるときには声をかけてあげてください。
音声での対話とアバターは現在準備中です。
参加方法
参加方法はホームページ(https://ici.otofuku.com/service/community/)に詳しく記載しています。ぜひお気軽にご参加ください。