ブログ
人生後半の生き方 ~家住期から林住期へ~
人生後半の生き方 ~家住期から林住期へ~ ご縁 このたび、初めて『四季の会』に寄稿させていただくことになりました。昭和三十四年七月七日生まれ、現在五十三歳です。昨年ご逝去された嶋内義明さんとのご縁で、この同人誌に寄稿させ […]
『海の交響曲』は人生という大海原を航海する賛歌
Behold! the sea itself! この海を見よ! 第1楽章「すべての海、すべての船によせる歌」は、冒頭から力強くこう歌い出されます。繰り返される"See"や"Behold"は、まさに人生と向き合おう!という […]
インテグラルキャリア:インテグラル理論 x マインドフルネス
インテグラル理論 × マインドフルネス 〜体感を通じた「つながり」の再構築〜 インテグラルキャリア研究所(ICI)では、対人支援に携わる専門家たちが、より深い理解と実践的な知見を共有するための学びの場を創り続けています。 […]
「インテグラル・セッション」──全体を視る、新しい対話のかたち
「インテグラル・セッション」──全体を視る、新しい対話のかたち 「コーチングやカウンセリングは受けたことがあるけれど、いまひとつ深い変化に至らなかった…」そんな経験はありませんか? 私たちインテグラルキャリア研究所では、 […]
インテグラルキャリア論における「四住期」の意義
インテグラルキャリア論における「四住期」の意義 インテグラルキャリア論では、人のキャリアを単なる「仕事」や「職業の経歴」として捉えるのではなく、誕生から死、さらにはその先にまで意識を広げた 全生涯の“生き様”として捉えま […]
Salad Days
カウンセリングの世界に足を踏み入れたばかりの頃 カウンセリングの世界に足を踏み入れたばかりの頃、母校である筑波大学で開かれた「日仏協力筑波国際シンポジウム」(1984年11月)に参加しました。 大学を卒業して間もない頃で […]