ブログ
インテグラルキャリア:インテグラル理論 x マインドフルネス新着!!
2025年5月16日
インテグラル理論 × マインドフルネス 〜体感を通じた「つながり」の再構築〜 インテグラルキャリア研究所(ICI)では、対人支援に携わる専門家たちが、より深い理解と実践的な知見を共有するための学びの場を創り続けています。 […]
「インテグラル・セッション」──全体を視る、新しい対話のかたち
2025年5月11日
「インテグラル・セッション」──全体を視る、新しい対話のかたち 「コーチングやカウンセリングは受けたことがあるけれど、いまひとつ深い変化に至らなかった…」そんな経験はありませんか? 私たちインテグラルキャリア研究所では、 […]
インテグラルキャリア論における「四住期」の意義
2025年5月9日
インテグラルキャリア論における「四住期」の意義 インテグラルキャリア論では、人のキャリアを単なる「仕事」や「職業の経歴」として捉えるのではなく、誕生から死、さらにはその先にまで意識を広げた 全生涯の“生き様”として捉えま […]
Salad Days
2025年3月15日
カウンセリングの世界に足を踏み入れたばかりの頃 カウンセリングの世界に足を踏み入れたばかりの頃、母校である筑波大学で開かれた「日仏協力筑波国際シンポジウム」(1984年11月)に参加しました。 大学を卒業して間もない頃で […]
THEN AND NOW:キャリア成長理論の変遷
2025年3月9日
キャリア形成に関する理論は数多く存在しますが、特に著名なのは、1978年に提唱されたキャリア・アンカー理論と、1999年に提唱されたプランド・ハプンスタンス理論です。これらの理論は約20年の間隔を空けて提唱されており、2 […]